
- 2020.08.03 |
- 本間沙奈
無垢フローリング
こんにちは! 私は主に住宅のリフォーム工事を行なっているのですが、フローリング材に無垢の物を使うことが多いです。 そこで、今回は無垢フローリンクについてご紹介したいと思います! 自然素材である無垢フローリングに…
執筆者一覧
こんにちは! 私は主に住宅のリフォーム工事を行なっているのですが、フローリング材に無垢の物を使うことが多いです。 そこで、今回は無垢フローリンクについてご紹介したいと思います! 自然素材である無垢フローリングに…
やっと商材の流通が通常通りになったと思いきや都が緊急会見。 東京都が都民に呼びかけても近隣県民は本日も朝から都に向かって満員電車。。 私も東京都の県境を舐めるように埼玉から千葉へ移動。 今度は国…
おはようございます! 桜が咲く季節になりました(^^)/ 今日からリフォーム工事着工します。 新型コロナの影響で、トイレ部分の工事をずらすなど、若干の調整が必要となります。 お施主様が喜んでいただく姿…
こんにちは。本間です。 私は今マンションのリフォーム現場を担当しています。 その現場では新規の壁クロスに、"珪藻土クロス"というクロス材を取り入れています! 珪藻土とは? 珪藻土とは簡単に言うとプランクト…
部屋を一新 こんにちは。金井です。 先日行いましたリノベーションの案件なのですが、既存の壁面の仕上げとしてメラミン化粧板を貼って欲しいとのご要望がありました。 メラミンを扱う際は、造作家具で使用することが多…
こんにちは! 今、リノベーション案件に携わっています。 スケルトンリノベーション 元々あった部屋を全て一度壊してから開始する「スケルトンリノベーション」案件なのですが、天井が一部そのまま(躯体表しと言います)の…
マンションの内装施工中です! なんとトイレが部屋ごとユニットで納品。 1日で一部屋が仕上がる時代。そのうちトイレだけでなく、色々な部屋がユニット化していくのだろうか。 気がつけばメーカー建具の調整も簡単…
こんにちは!國東です。 11月も折り返しとなりどんどん寒くなってきていますね。 さて、今回は9月に竣工したリノベーションの現場についてです。 着工から竣工まで こちらの現場は今年の6月下旬から着工しました…
こんにちは!お久しぶりの國東です。 最近は、沢山の現場を飛び回り、大忙しの毎日です。 今回は、土間の仕上げ方法についてわかりやすく解説していこうと思います。 モルタルを打つ 写真はとあるモルタル金鏝仕上げ…
はじめまして。新入社員の本間です。 入社してからあっという間に2ヶ月が経ちました。 先輩や上司の方々にたくさんのことを教えて頂きながら日々精進しています。 今回は先日リフォーム工事の現場でみた有効ボードについて…
初めまして。 4月より入社した金井です! 入社してからあっという間に1ヶ月が過ぎ、先輩について現場をまわりながら日々勉強の毎日です。 そんな毎日の中で学んだことを紹介していきたいと思います。 どうやっ…
こんにちは。 そしてお久しぶりです。国東です。 今回はタイルを貼っている現場に行って参りました! タイルを貼る材料 タイルを貼るときは接着剤をつけてタイルを貼り目地に写真のようなモルタルを入れて作り上…