コンセプト
サービス
ギャラリー
スタイル
Panomaではインテリアから考える住まいづくりをテーマに4つのインテリアスタイルをご用意しています。4つの基本スタイルをベースに、あなただけの理想の空間を実現してみませんか?
スタッフ
インテリア学科の専門学校卒業後、ハウスメーカーに就職。その後、商業施設の内装に興味を持ち入社しました。 入社後は商業施設やオフィスの空間つくりに携わらせていただき、現在は営業として、様々な空間に関する内装デザインのご提案からプロジェクト進行管理までをやらせて頂いています。飾らない自分らしさを常に持ち、豊富なアイディアと楽しいお打ち合わせでお客様の要望+αの面白く価値のある空間を提供し満足して頂けるよう日々励んでおります。
人の喜びや悲しみなど人生の様々な場面を演出する家や場所造りに携わる仕事がしたいと思い、建築系の専門学校に通いました。 Panoma では1年間営業活動をしておりましたが、最近では現場管理を任せていただく機会が多くなり、より建築の楽しさを実感しております。今後も、楽しみながら学べていけたらと思っております。 また自分自身、出会えてよかったと思っていただける存在になれるよう、初心を忘れず日々精進してまいります。
専門学校で建築設計の勉強をし、リフォーム・リノベーションのお仕事がしたいと思い、入社して2年目になりました。現在は主に女性チームのオルカサ・住宅リフォームに携わっており、まだまだ勉強中ですが現場管理を担当しています。お客様に喜んでいただけた時は想像以上に嬉しく、一つの物件が終わるたび、達成感と嬉しい気持ちになる反面、現場と、そこまで通っていた町並みがなんだか名残惜しくもなります。今後も住宅はもちろん、オフィスや店舗など様々なお客様の夢を一緒に実現したいです。
インテリアコーディネート、内装デザイン、内装工事管理に携わってきました。 オーダー家具の提案、図面作成が一番好きな業務です。 何かを考えデザインすることは好きです。 デザインすることはクリエイティブな作業だけでなく組み合わせの作業の事でもあると考えて日々業務に打ち込んでいます。 デザイン的なアイディアは至る所で得られる情報です。その情報をより良く、より楽しく、より面白く組み合わせる事がデザイン作業である。と、いう気持ちで取り組んでいます。 そういった意味では皆さんも知らず知らずのうちに『デザイン』しているデザイナーなのかもしれませんね。負けないように頑張ります。
「ありたい自分は住環境からつくられる」を理念に、主に住宅関連業務に長年携わってきました。近年、空間デザイン心理学™を学び、空間が人生の満足度や幸福感、健康に大きく影響していることを実感しています。お客さまが本当に望む深層の感情を導きだし、どうありたいのか、そのために住まいはどうあるべきなのかを、心理学、行動学を基にお客様が心から満足できる空間をご提案していきます。心と行動が自然によろこぶ空間デザインをこれからも多くの皆さまへ伝えていきたいと考えています。
学生時代に建築デザインを学び、入社から産休に入るまでモデルルームのインテリアコーディネート業務を行ってきました。現在は3人育児の為、時短勤務にてリフォームのご提案資料作成・図面作成を主に行っています。
自宅を建てたことで、改めて住まいの環境によって生活の質・快適さが変わることを実感しました。お客様にも住まいやすさ・快適さを実感していただけるようなプラン作りをめざします。「目配り、気配り、心配り」を心掛けお客様のご要望に的確かつ丁寧にお応えできるよう業務に励み、また、長くインテリアコーディネートに携わってきた経験や知識を生かし、付加価値のあるプランをご提供致します。
ニュース
コラム
ブログ