
- 2020.10.06 |
- 小西 智貴
新たな発見!
とある現場で初めてみたものをご紹介致します! 天井仕上げ材で使用した木毛セメント板。 施工は一苦労ですが、貼り終わった後の空間の存在感がすごいものでした。 木毛セメント板は関東大震災の復興材料としてドイツから輸入し…
執筆者一覧
とある現場で初めてみたものをご紹介致します! 天井仕上げ材で使用した木毛セメント板。 施工は一苦労ですが、貼り終わった後の空間の存在感がすごいものでした。 木毛セメント板は関東大震災の復興材料としてドイツから輸入し…
お久しぶりです。小西です。 梅雨が開け、猛暑が続く中、暑い現場で頑張っております。 都内某所の約45平米とそこまで大きくはない男女合わせて6箇所のトイレ改修工事を行いました。 解体工事から始まり、設備配管の…
お久しぶりです。小西です。 10月も下旬に入り、ハロウィンが近くなってきましたね! 何もなかったかのよう 都内某所のあるオフィス。 元々オフィスでよく見かける照明が付いていたのですが、ライティング…
エントランスからフリースペースにかけてラインでスケルトン天井に。 オフィス現場で天井切り抜くのは初めて見ました。 ラインに切り抜く事で開放感が出て、アクセントになりますよね! このオフィスだけで…
こんにちは。小西です。 災害級の暑さと言われる今年の夏。 皆さん体調崩されてませんか?水分補給はしっかりとっていますか? 和室を洋室にリノベーション! とある戸建て現場で、和室をリノベーションしま…
こんにちは。小西です。 毎日暑い日が続いておりますね。 ここ最近では少しずつ1人で現場を任される事が増えてきました。 職人さんとも顔馴染みになり楽しく仕事をしております。 お洒落さを感じるタイル オ…
お久しぶりです。 今週ブログを担当する小西です。 最近では、あるオフィスを新入社員2人で現場監督をさせて頂いています。 毎日作業する内容をしっかりと確認した上で臨んでいます。 何もない所から …
お久しぶりです。 新入社員の小西です。入社してもうすぐ2ヶ月が経とうとしています。 沢山の現場に足を運び、学び、日々頑張っています。 クロス張りの大変さ 先日都内某所のオフィス現場を見学しました。 …
はじめまして! この春ヨシノスペースに入社した小西です。入社し3週間が経ちました。 毎日が勉強の日々です。 先日、現場に行った感想を書きたいと思います。 現場調査は大切!! 都内某所の商業施設に…