
今回の着工ニュース:https://panoma.jp/news/9276
3月のはじめから着工した、RC造の戸建てリノベーション。
RC造の戸建ては、コンクリートの壁が特徴で耐震や遮音性が高く、さらに自由なデザインの設計ができます。
こちらもコンクリートが見えるようなお家で、大きな吹き抜けやお部屋にエレベーターがあり、部屋の階段もコンクリートで設計されていました。
今回はリノベーションをするにあたって、コンクリート造りの壁や建具を解体した様子をお届けいたします。
↓2階の一番広いスペース
↓こちらは3階。上が吹き抜けになっています。階段をむき出しにすると、コンクリートでできているのがよくわかります。
↓反対の奥には元々和室がありました。
↓4階にはお風呂や洗面室があり、職人の方が一生懸命解体してくださっています。
↓RC造戸建ての階段など元の骨組みを残しつつ、部屋の間取りを変更しています。
コンクリートのため解体にも重労働の中、職人さんの手によって綺麗に解体されていくその空間は、改めてRC構造の頑丈さを知ることができました。
これから配管工事や、床や壁などを施工していきます!