Blog

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 外壁に足場ができました![RC造戸建てリノベ] -第3弾-

外壁に足場ができました![RC造戸建てリノベ] -第3弾-

外壁足場

前回の戸建てリノベブログ:https://panoma.jp/blog/9586

前回は鉄骨の骨組みで間取りが作られていく様子をご紹介しました。
今回は外壁と内部の進捗状況をお届け!

今回は外壁塗装も行うため、外壁の周りに足場が作られました。
内側が見えるように、骨組みの周りに少し網目のある薄い幕を貼ります。

足場1

内側から見ると、間を開けて足場が建てられていました。
この細い足場を使ってコンクリートの外壁を塗装していきます。

足場2

そして2階のオフィスには、ミラタップの『クアドロスリム』という間仕切り戸用フレームを取り付けます。
この細見付けのアルミフレームに、一枚の大判ガラスがはめ込まれる予定です。

ミラタップ クアドロスリム施行中

ミラタップ クアドロスリム施行中

3階の住宅には、ウォークインクローゼットの骨組みが組み立てられています。
中を覗いてみると、広々とした収納に仕上がりそうな高さと奥行きのある空間が。

ウォークインクローゼット骨組み2 ウォークインクローゼット骨組み

ウォークインクローゼットの中

そして3階のエレベーターホールには、丸くカットした板を使用した段差を設置しました。
住宅の一部に丸みがあることで、自然と柔らかな雰囲気が出ますね。

丸みのある階段

4階のお部屋にも収納ができてきました。

4階の収納

次回は2階のオフィス部分に着目していきます。
どのような作業がされていくのか乞うご期待!